彩響DJアニクラゲ
【旧タイトル:リズミナンス(Rizminance)】

最終更新日:2018年11月25日

実施期間 実施場所
18年9月28日~29日(※1) 遊スペースマジカル(神戸三宮)
18年11月23日~(※2) ザ・サードプラネットBivi京都二条店
※1:神戸のロケテスト期間は明記されていませんでしたが、アンケートをみると9月28日~10月1日となっていました。週末の開催だったと思います。
しかし、9月30日の台風接近の影響か、29日をもってロケテスト終了した模様です。

※2:京都のロケテストも期間明記されていません。Webアンケートの期限を見ると、11月23日~12月4日AM1時となっていました。

■ロケテスト総プレイ回数

2018年9月29日 9回プレイ。
遊スペースマジカルでプレイ
2018年11月24日 6回プレイ。
京都でプレイ。 

■第1回神戸ロケテスト仕様

整理券配布 プレイ希望者はウェイティングシートに記載。
稼働台数 1台。
クレジット料金 コイン200円・PASELI200円。
e-Amusement使用
参加特典 なし。
アンケート実施 あり
Webで回答。ipadが設置されていて、そこから回答。
ロケテストノート設置 なし

■第2回京都ロケテスト仕様

整理券配布 プレイ希望者はウェイティングシートに記載。
稼働台数 1台。
クレジット料金 コイン100円・PASELI100円。
e-Amusement使用
参加特典 なし。
アンケート実施 あり
Webで回答。ipadが設置されていて、そこから回答。
ロケテストノート設置 なし

■第1回ロケテスト開催店舗に貼られていたポスター・あそびかた

 

■第2回ロケテスト開催店舗に貼られていたポスター・あそびかた

 

コナミ最新リズムゲームのロケテストが2018年9月に神戸三宮「遊スペースマジカル」、2018年11月に「ザ・サードプラネットBivi京都二条店」で行われました。
リズムに合わせて、LED画面に表示される鮮やかな光をあやつるDJシミュレーションゲームです。収録楽曲は、アニクラ(アニメ×クラブミュージック)楽曲を中心に構成されています。

このゲームは、ミュージックハウスでDJをやって盛り上げる、という趣旨みたいです。

・ロケテストバージョンなので、今後仕様変更が予想されます。
・画面撮影・録音は禁止でした。

■彩響DJアニクラゲ(リズミナンス)の筐体について

○筐体の外観

筐体の外観をみると、『リフレクビート』と思われる筐体を利用してコンバートしています。しかし、筐体上部は全面的に置き換わっていますので、『リフレクビート』の筐体の面影は筐体下部をみてやっと感じられるところです。

○モニター

画面は2つあります。ひとつは、画面下部にある光(以下、シグナル)が流れるLED画面。もうひとつは、プレーヤーの正面に設置されている小型モニターです。プレイ中は、シグナルが流れてくるLED画面を見ながらプレイします。LED画面の真ん中付近に傾斜が入っています。ゲーム全般の各種情報の確認や楽曲選曲等は、小型モニターを見ます。
【2018年11月25日追記】筐体正面のモニターサイズが大きくなりました。それに伴い、小型モニター付近にあったeAmusement PASSのリーダーと物理テンキーがなくなりました。

○操作デバイス他

操作デバイスは、シグナルを叩く物理ボタン8個と、シグナルボタンの手前側にある2つのフェーダーを利用します。物理ボタンは、1つ1つに適度なクリック感があり叩くと音が鳴りました。ボタンはそれほど深くなく、浅めな感じです。フェーダーは左右にスライド操作でき、離すと真ん中に戻るようになっています。

筐体上部の左右両脇に、スピーカーが設置されています。併せて、筐体上部の小型モニターの左側にeAmusement PASSのリーダーが付いていて、右側にテンキーが付いています。
【2018年11月25日追記】第2回ロケテストでは、eAmusement PASSのリーダーはフェーダーデバイスがついている右端に移動していました。物理テンキーは付いていませんでした。

■ゲームのフローについて(第2回ロケテストの仕様から)【2018年11月25日追記】

  1. eAmusement PASSをリーダーにかざして認証します。暗証番号入力時に使用する物理テンキーがありませんので、シグナルを叩く物理ボタンに「数字・左右移動の矢印・決定」を意味するLEDが表示されるので、それをみて入力します。

  2. 初回プレイ時は、DJ NAME(名前)を入力します。暗証番号入力時と同様に、シグナルを叩く物理ボタンにアルファベットがLEDで表示されます。

  3. 最初にチュートリアルをプレイすることができます。ポスター・筐体上部ポップにいる髪の青い子「リズ」から、プレーヤーがやるべきことや、ゲームの説明(シグナルの叩き方)をうけます。
    (ちなみに「リズ」は、オレ口調でしゃべります)

  4. 選曲画面へ移ります。シグナルを叩く物理ボタンで上下にスクロールし、楽曲を選択します。楽曲選択後、難易度を選択・プレイオプションを選択して楽曲を決定します。

  5. 演奏画面へ移ります。上から流れてくるシグナルをタイミングよくボタンを叩きます。正面のモニターには、スコア・ライフゲージが表示されています。

  6. 演奏画面が終わると、リザルト画面へ移ります。成績等が表示されます。

  7. 3曲演奏終わると、ストアへ移ります。ストアでは獲得したギャラを使って楽曲を購入したり、パートナーに与えるフードを購入することができます。ストアでの買物が終わると、ゲーム終了です。

■遊び方・ゲームの仕様について

上から流れてくるシグナルが赤い判定ラインに重なったところで、タイミングよくボタンやフェーダーを操作します。

プレイ画面中に表示される判定4種類あります。一番いい判定から順に「LIGHTNING」→「GREAT」→「GOOD」→「BAD」です。ただし、リザルト画面をみると判定が5段階ありました。一番いい判定から順に「MAX STRIKE」→「LIGHTNING」→「GREAT」→「GOOD」→「BAD」です。「LIGHTNING」の判定が2段階あり、「MAX STRIKE」と「LIGHTNING」の2つに分類されているようです。プレイ画面をみたかぎりでは、「MAX STRIKE」と「LIGHTNING」の区別はつきませんでした。

このゲームも他の音楽ゲーム同様、ライフゲージが用意されています。ミスをするとライフがなくなっていきます。ミス無くシグナルを叩けると、ライフが回復します。『アニクラゲ』は、楽曲終了時にライフゲージが少しでも残っていればクリアです。ライフゲージがゼロになると、楽曲強制終了します。ただし、1曲目・2曲目で楽曲強制終了しても次の楽曲へ進めますので、現時点では必ず3曲プレイできます。

音を奏でるシグナルは全部で4種類あります。
  • シグナル:光が判定ラインに重なったところでボタンを押します。
  • ロングシグナル:長いシグナルはボタンを押し続けます。シグナルが途切れるまで押し続けます。押し続けている間は、STRIKE数値(コンボ)が継続されます。
  • バウンドシグナル:シグナルを押すと、シグナルが飛び跳ねます。飛び跳ねる方向・飛び跳ねる滞空時間は、バウンドシグナルによって異なります。
  • フェーダーシグナル:緑色のラインが流れてきます。流れてきたら、方向に従ってフェーダーを左右にスライドします。
【下記は第1回のロケテスト仕様です】オプションが用意されていて、現在変更可能な項目は以下の2つです。
  • ノーツスピード:1~5の5段階用意されています。デフォルトは「2」です。
  • LEDの明るさ:1~5の5段階用意されています。デフォルトは「5」で一番明るく設定されています。
【2018年11月25日追記】第2回ロケテストのオプション仕様は、以下のようになりました。
  • ノーツスピード:1.0~3.0まで、0.1単位で調整できます。デフォルトは「1.0」です。
  • 判定ラインの調整:0~+10(未確認)で調整できます。デフォルトは「0」です。
  • ノーツの明るさ:50%~100%まで調整できます。デフォルトは「100%」です。
  • 背景の明るさ:50%~100%まで調整できます。デフォルトは「100%」です。
リザルト画面は、スコア・判定数・評価・【2018年11月25日追記】獲得ギャラ・獲得カリスマが表示されます。スコア数値は、下2桁小数点ありで2桁・3桁表記です(例:○○.○○、○○○.○○)。評価は「S」が現時点で確認した限りでは一番良い評価で、以下「A+」→「A」、と続いていきます。スコアを110点以上とると「S」評価がとれました。105点を超えると「A+」、100点超えで「A」評価でした。

【2018年11月25日追記】獲得カリスマを得ると、カリスマゲージが上がっていきます。ゲージが右端まで到達すると、DJレベルが上がります。DJレベルが上がると、報酬を得ることができます。報酬はオプションの解禁(ノーツスピードが3.0まで上げられるようになる)・ギャラ・EXTRAステージの権利、等がありました。

【2018年11月25日追記】3曲プレイ終了後、ストアに移動します。初回プレイ時は、DJのパートナーを3つから選択します。パートナーの役割は、DJのステータス等が上がる役目があるようです(私が選んだパートナーは、ライフゲージの最大値が上がります、と書いてあったような気がします)。

■収録楽曲について【2018年11月25日更新】

アニクラ楽曲を中心に構成されています。第1回ロケテストではデフォルトで9曲、EXTRA曲(隠し曲)が1曲の全10曲収録されていました。第2回ロケテストでは、デフォルトで7曲追加。さらに、ストア購入曲3曲追加され、合計20曲になりました。ストア購入曲は、ゲーム中に手に入るギャラを使って購入します。消費ギャラは3曲とも共通で、1回目の購入は700。2回目は1,100。3回目は1,600と、購入するごとに消費ギャラが上がっていきます。

楽曲難易度は、数値「1」から「10」までの10段階で構成されています。数値のみの表記で、難易度の名称は付けられていませんでした。

1曲目はレベル7までの楽曲が選択可能。2曲目はレベル9までの楽曲が選択できます。1曲目と2曲目で一定条件を満たすと、3曲目にEXTRA楽曲(隠し楽曲)が解禁されます。第1回のEXTRA楽曲解禁条件は、1曲目をレベル7の楽曲でプレイし評価を「A+」以上。2曲目をレベル9の楽曲でプレイし評価を「A+」以上で、3曲目にEXTRA楽曲出現を確認しています。

楽曲表示には、出展アニメ・リミックスを行ったアーティスト表記。第2回ロケテストからはさらに、ボーカル名も表示されるようになりました。

第2回ロケテストで、第1回ロケテストに収録されていた一部楽曲の難易度数値が変更されています。

楽曲名 出典元アニメ Remixer ボーカル 難易度数値
太陽曰く燃えよカオス (Soloscuro iNya! Mix) 這いよれ!ニャル子さん 虹咲ミナ 兎角キユ 1 4 7
花ハ踊レヤいろはにほ (ハピネスmix) ハナヤマタ 虹咲リズ 小早川あいり  3 6 9
Princess Rose (Sunshine Mix) おとぎ銃士 赤ずきん 虹咲リズ mechi 2 5 8
One In A Billion (Hedonist Remix) 異世界食堂 Hedonist 小早川あいり 1 4 7
ゆりゆらららゆるゆり大事件 (yuzen remix) ゆるゆり yuzen 兎角キユ 2 5→7 8→9
ユニバーページ (yOc1e Remix) アウトブレイク・カンパニー yOc1e 三森すずこ 3 6→5 8→7
かくしん的☆めたまるふぉ~ぜ! (crabMixx) 干物妹!うまるちゃん いぬ 土間うまる(CV.田中あいみ) 2 5 8
鏡面の波 (ramble mix) 宝石の国 虹咲リズ YURiKA  3 6 9
動く、動く ("Rizminance Electro Remix") 少女終末旅行 虹咲ミナ 響木アオ&虹乃まほろ 2 6→5 8→7
EXTRA STAGE楽曲(第1回・第2回共通)
ハム太郎とっとこうた (す~ぱ~とっとこりみっくす) とっとこハム太郎 虹咲ミナ しっちゃかニャンズ 4 7 10
第2回ロケテスト追加曲
Deep In Abyss (J-pop remix)  メイドインアビス 月ノ瀬うるる 星乃ミチル 1 4 7
ETERNAL BLAZE (CYBER-J-ROCK Remix) 魔法少女リリカルなのはA's 鬼灯ヒカリ Nana Takahashi 3 5
SAKURAスキップ (ハピネスmix) NEW GAME! 虹咲ミナ momoca 3 6 8
JINGO JUNGLE (Big Room Mix) 幼女戦記 鬼灯ヒカリ Nana Takahashi 2 4 8
Trip Trip Trip (Bright REMIX)  魔法陣グルグル 虹咲リズ 星乃ミチル  2 6 8
STYX HELIX (Digi-Rock Remix) Re:ゼロから始まる異世界生活 鬼灯ヒカリ 星乃ミチル 2 5 8
JOINT (from EXIT TRANCE) 灼眼のシャナII EXIT TRANCE MAKI 3 6 8
楽曲ショップ解禁曲
POP TEAM EPIC (Energize Remix) ポプテピピック 虹咲リズ  上坂すみれ 3 5 8
回レ!雪月花 (Heart's Cry Remix)  機巧少女は傷つかない Heart's Cry ヒゲドライバー 4 7 9
ガウリールドロップキック
(Heaven 的 Hellドロップごちゃまぜデンパ Style Remix)
ガヴリールドロップアウト 虹咲ミナ 兎角キユ 4 6 9

■第2回ロケテストを振り返って

11月24日(土)に現地へ足を運びました。この日はユーザー主催の『jubeat』の大会がやっていて、音楽ゲームコーナー付近は朝から大勢の人が集まっていました。

プレイの様子を見ていましたが、この日は初回プレイの人はほとんどいなくて、すでに複数回プレイしていがユーザーが多かったです。また『jubeat』の大会に参加しているユーザーさんが多くプレイしていたせいか、『アニクラゲ』も上手にプレイしている方が多かったです。現時点で一番高難易度楽曲の「ハム太郎とっとこうた」をノーミス・フルコンボでクリアしたユーザーがいて、完全新作ゲームに早くも適応して短期間で攻略という、今のユーザーの凄さを感じました。

今回のロケテストで一番戸惑ったのが、実は暗証番号入力と最初のDJ NAME入力時でした。認証番号は今回筐体にテンキーが付いていなかったのでLEDに表示されている数字・アルファベットを見ながらの入力でしたが、操作の説明をみても最初は戸惑いました。

まだまだ開発途中なので、これから変わってくるかもしれません。引き続き注目です。

■第1回目のロケテストを振り返って

プレイ中に流れてくるノーツが液晶画面ではなくLED画面に表示されているため、最初はその視認性や明るさ、さらに判定位置に戸惑うと思います。筆者も慣れるため、最初のうちは難易度の低い楽曲をプレイして感覚をつかみました。最初のロケテストでは、LEDの演出で見えづらいところもありました。アンケートの質問の中にそのへんについての項目もありましたので、最初のロケテストの意見を元にブラッシュアップされる可能性は高いと思います。

操作感はボタンを叩いたりフェーダーをスライドさせたりと物理デバイスを操作するので、プレイ感覚は気持ち良かったです。

まだまだ変化の余地があるので最初のロケテスト仕様だけで判断しづらいですが、楽しみなリズムゲームであることには間違いありませんので、見守っていきたいです。


トップページへ