| GITADORAシリーズ最新作は、画面表示デザインの変更ができます。過去のシリーズではXG2でカスタマイズできましたが、それ以来となります。他、フレンド機能が強化され、フレンドが解禁している楽曲をプレイできるようになりました。
 
 
  
 ■GITADORA EXCHAIN新要素について1. GITADORA EXCHAIN新曲について今回のロケテストでは、新曲7曲・過去シリーズからの復活曲1曲用意されていました。新曲はライセンス楽曲2曲、他のBEMANIシリーズからの移植曲2曲、完全新曲3曲でした。
 
     2. デザインのカスタマイズについて  
 画面デザインの変更ができるようになりました。変更出来る項目は、下記の通りです。
 
 
          アタックエフェクトデザイン
          ノーツデザイン
          判定エフェクトデザイン
          コンボ表示デザイン
          シャッターデザイン
          キャラクター演出デザイン
          プログレスゲージデザイン
         
         
 
           3. フレンド機能の強化「フレンドからのオススメ」に楽曲を登録すると、フレンド登録している仲間と楽曲共有できます。未解禁楽曲も解禁できるとのことです。
 過去シリーズでは、XG2に搭載されていた「グループ機能」で似たようなことができました。当時は、グループ内のメンバーで解禁した楽曲を共有できました。
 
 今回のロケテストでは限定的に、ギタドラシリーズイメージキャラクターの「璃音」がフレンド登録されています。楽曲選曲時に、「プレーヤー」カテゴリー内にある「璃音からのオススメ」を選択すると、EXCHAINから追加された新譜面楽曲(MASTER譜面追加)と、EXCHAINで復活する過去シリーズからの楽曲が選択できました。
 
 
     4. かんたんアシスト設定機能初心者に優しい、簡単カスタム設定が追加されました。ギター側で設定できる項目は、ノーツスピード調整と使用ネックボタンの2つだけに絞られています。使用ネックボタンは、2・3・4・OFF(5ボタン全て使用)と幅広く選択できました。
 
   5. ロケテストの特典について「ロケテスト解禁記念チャレンジ!!」が開催されました。過去イベントで解禁できる楽曲のフォルダが用意されていて、その楽曲をプレイするだけで解禁できるものでした。
 
   
 HOT枠の楽曲8曲(EXCHAIN初登場曲)をプレイすると、ロケテスト限定ステッカーが解禁されます。このステッカーは、現バージョンで使用できます。
 
 今回のロケテストは1クレジット3曲設定でしたので、ステッカー解禁には最低でも3回プレイする必要がありました。
 
 
   ■スクリーンショットリザルト画面を中心に載せてみました。
 
       
 
     
 
   
 
 トップページへ 
 |