「叩けや叩けまあるい牡丹 いろはにほへぽ ジャパーンでござる!」
筐体上の看板に書いてあるおなじみのコピーです。下の画像はクリックすると、拡大画像が表示されます。全て、「サントロペ池袋」で撮影です。

店頭前に飾ってあったタペストリーと、筐体近くに貼ってあったロケテ開催中の貼り紙です。 右は、店頭前に貼ってあった現在ロケテ中のコナミ新作タイトル一覧です。


左はロケテストノートです。真ん中は列の壁際に貼ってあった注意事項です。 布でフロアを区切っているため、よっかかると危ないからです。 右は、ロケテノートの最初のページに書いてあるスタッフからのコメントです。
◆新しくなったことなど、ポイントは?
- 新曲は12曲収録されています。版権曲は3曲入っていました。なお今作、新堂敦士の曲がすべて削除されていました。アッシュは、引き続き使用可能です。また、「筋肉少女隊」の2曲「釈迦」、「日本印度化計画」も削除されています。
- アニメ・TVの版権曲もいくつか削除されています。「セブン」、「仮面ライダー」、「009」、「オバQ」、「サッカー」、「すきすきソング」、「一休さん」、「マジンガー」、「パタパタママ」、「ヒーロー」、「ホネホネ」、「西部警察」、「ハイソ」の13曲です。
- 1プレイ200円。カードは使用しません。e-AMUにも接続されていないので、タイトル画面上部にメッセージは流れていません。
- オプションは、5倍速・6倍速・スーパーランダム・キャラポップは選べません。
- 選べるゲームモードは「エンジョイ」、「チャレンジ」の2つになります。他は制作中でまだ選べません。
「エンジョイ」モードは前作の「ノーマルモード」に相当するモードで2曲保証ですが、選べる曲があらかじめ固定されていてさらに、オプションをつけることができません。タイトル画面でオプションをつけても、強制的に解除されます。
曲選択画面もオリジナルで、エキスパートモードのような画面です。難易度表記は、鳥(?)の数で示されており、最大5個です。
- 「エンジョイモード」で選べる曲は、各ステージごと12曲用意されていました。またステージ毎に選べる曲は、全く異なります。1ステージで選べた曲は、2ステージでは選べなくなっていました。
- 効果音(キャラの掛け声・隠し出現等)は「11」と同じです。曲選択画面は和風チックな曲調でしたが、曲選択画面で曲を選んだ状態にすると、選んだ曲が少し流れます。しばらくすると、また元の和風チック選択画面音楽に戻ります。
- 楽曲をシリーズ毎に変える際、シリーズごとのカテゴリー表示が「かるた」で描きおろされています。どのキャラもとてもかわいく描かれています。「着物姿のリエちゃん」、「はっぴい姿のジュディ」、そして「巫女ニャミ」!。
- 「12」→「新ニャミ・ミミ」
- 「11」→「着物姿のリエちゃん」
- 「10」→「MZD」
- 「9」→「はっぴい姿のジュディ」
- 「8」→「パピルス」
- 「7」→「ナナ」
- 「6」→「六」
- 「5」→「さなえちゃん」
- 「4」→「キング」
- 「3」→「バンブー」
- 「2」→「仲嶋さん」
- 「1」→「マリィ」
- 「なまえ」→「巫女ニャミ」
- 「レベル」→「忍者(?)ミミ」
- 「CS」→「殿様風マッチュッチュ」
- 「TV」→「アルト」
- 「アニメ」→「神風トオル」
- 「SECRET」→「MZDの影」
- おじゃまは新たに「Hi-SPEED OFF(7ポイント)」と「ランダム+HIDDEN+SUDDEN(15ポイント)」が追加されました。「Hi-SPEED OFF」は、ただのノーマルスピードのようです。「ランダム+HIDDEN+SUDDEN」は、ポップ君が消えたり現れたりします。
なお「Low SPEED」は削除されました。また、「バラバラスピード」が12ポイントに減ってしまいました。中身的にはどうなったのか?、までは確認できていません。
- 3ステージで終了。チャレンジモードで2ステージクリア時のポイントによって、3ステージ目にEX譜面が選べるようになります。「10」、「11」のロケテストと同じ仕様です。
◆新曲リスト
現在新曲は12曲あります。一部の曲とキャラについて、簡単ですがまとめてみました。
ジャンル
|
曲名
|
アーティスト
|
BPM
|
キャラ
|
N
|
H
|
EX
|
キミョウ
|
世にも奇妙な物語メインタイトル
|
♪♪♪♪♪
|
56~128
|
ミミ(新)
|
10
|
27
|
-
|
エヴァ
|
残酷な天使のテーゼ
|
高橋洋子(原曲です)
|
79~128
|
ミミ (釈迦の鬱ミミ)
|
12
|
24
|
33
|
名探偵コナン
|
「名探偵コナン」メイン・テーマ
|
♪♪♪♪♪
|
134
|
ニャミ(新)
|
16
|
25
|
31
|
アカペラ
|
MAGICAL VOICE SHOWER
|
ウッチーズ
|
120
|
ドミー&ソラー
|
14
|
23
|
33
|
琴フュージョン
|
琴古都
|
Jimmy Weckl
|
120
|
CHIZURU
|
15
|
30
|
-
|
シンフォニックテクノ
|
乱
|
V.C.O
|
151
|
SHISHI WAKA
|
18
|
24
|
31
|
トーキョーロマン
|
恋する東京
|
パーキッツ
|
125
|
HANAO
|
16
|
23
|
33
|
ヒーリング・デュオ
|
home.
|
秋桜+WORLD SEQUENCE
|
110
|
Nazuna&Suzuna
|
15
|
26
|
30
|
ブルースロック
|
Just you wait!
|
neap
|
130
|
PATTY(新)
|
16
|
29
|
-
|
フロウビート
|
CURUS
|
D-crew
|
184~188
|
flow flow
|
24
|
35
|
40
|
プロポーズ
|
ふたりのマニフェスト
|
肥塚良彦
|
160
|
Mamoru-kun
|
15
|
25
|
34
|
流星RAVE
|
流星☆ハニー
|
新谷あきら
|
148
|
Ryusei Honey
|
19
|
35
|
-
|
- 「流星☆ハニー」→今回のロケテストの中でも人気曲のひとつ。「IIDX11」に続いての「新谷あきら」登場です。歌っているのはもちろん、Sanaさん。はっちゃけた曲調がステキです、とロケテノートにも感想が。キャラの「Ryusei
Honey」はポニーテールに手にはガン(?)のようなものを持って、ローラーシューズを履いたちょっと露出度高めの女の子。キャラも人気も手伝って、本稼働でも支持の高い曲になりそうです。
- 「ふたりのマニフェスト」→ギタドラでおなじみの「肥塚良彦」さんがポップンに登場。これも人気が高い曲でした。「Mamoru-kun」は、ダブダブ服に大きなメガネをかけているハカセちっくな男の子。キャラのリアクションの中で「ろっぽうぜんしょ」も読んでいたりと、とってもかしこい子です。
- 「恋する東京」→パーキッツの新曲です。ゆったりとしたテンポの曲調で、乙女チックな曲です。「HANAO」はハイカラ風の女の子で、持っている傘を使ったリアクションはとてもかわいらしいです。
- 「home.」→WORLD SEQUENCE(村井聖夜)の新曲です。この曲もゆったりとしていて、ヒーリングのジャンル名が示すように癒し系の曲に仕上がったのではないでしょうか?ボーカルの声がやさしく響き渡ります。NazunaとSuzunaの姉妹もかわいらしいです。
◆製品版の仕様予定
オペレータ向けに流れたFAX資料から抜粋です。
★新曲40曲以上!総楽曲数はついに400曲以上に到達!!超豊富な楽曲数、楽曲ジャンルでポップンファンの期待を裏切りません!
★e-Amusementサービスもますます内容充実!
- インターネットランキング、店舗参加型ランキング、携帯アプリとの連携で人気のサービスは継続実施!
- バージョンを重ねる度に新たな仕様を取り入れて進化するpop'n musicに是非ご期待ください!
★ビギナー専用「ENJOY」モード新規搭載!
- 初心者限定モードとして難しい要素は全て削除。
- ライトユーザーを中心とした新規顧客を獲得!!
★エントリーカード新サービス開始!
- エントリーカード再発行サービス開始
- エントリーカードデータ移行サービス開始
★2004年12月発売予定
トップページへ
|