コナミロケテスト

コナミアーケードゲームス「ガシャーン」ロケテストレポート

初回掲載日:2025年8月11日
最終更新日:2025年10月5日

ロケテストスケジュール

実施期間開催場所
2025年8月8日開催確認アピナ川越店
2025年10月3日~10月5日シルクハット川崎モアーズ

ロケテスト総プレイ回数

日付プレイ回数
2025年8月9日1回
2025年10月4日1回
2025年10月5日1回

アピナ川越店 ロケテスト仕様

ロケテスト開催時間店舗営業時間に準じていたようです。
稼働台数1台
クレジット料金1人プレー200円
2人プレー400円
バージョンZGS:J:A:A:202508090
静止画・録音・動画撮影OKです。
アンケート実施アンケート用紙を使ってのアンケート実施。
ロケテストノート設置有り。

シルクハット川崎モアーズ ロケテスト仕様

ロケテスト開催時間店舗営業時間に準じていたようです。
稼働台数1台
クレジット料金1人プレー200円
2人プレー400円
バージョンZGS:J:A:A:2025100400
静止画・録音・動画撮影OKです。
アンケート実施アンケート用紙を使ってのアンケート実施。
ロケテストノート設置なし。

公式からの告知

2025年10月のロケテストは、KONAMI公式Xアカウントより、2025年10月3日12:00にロケテスト開催告知がありました。

2025年8月のロケテテストは、KONAMI公式・アピナ側双方非告知でした。

ゲームの概要

ゲームの遊び方は、ボールを拾って画面に投げるだけです。今回のロケテストは、全4ステージで構成されていました。ステージは順番に進んでいき、最後の4ステージをクリアするとゲーム終了です。

ステージ毎にクリアのノルマがあります。ノルマを達成するとクリアになります。

2006年稼働の「投球王国ガシャーン」、そのバージョンアップ版である「投球王国ガシャーン おかわり!」の令和版(?)、ともいえるゲームではないかと思います。

ステージ構成(2025/10/5更新)

2025年8月のロケテストでは、遊べるゲーム・ステージは全部で4つでした。

  • ステージ1:撃退!スペースキャット
  • ステージ2:開け!イラストパネル
    パネルを当てて、イラストを完成させます。パネルイラストは、コナミのアーケードゲームに縁のあるものが見られ、「オレカバトル」「ポップンミュージック」「beatmania IIDX」が確認できましたが、他にもイラストがあるようでした。
  • ステージ3:逃げ切れ!スカイボード
  • ステージ4:倒せ!ボスにゃんこ

2025年10月のロケテストでは、遊べるゲームは全部で7つ用意されていたようです。ステージは全4ステージ構成。最初のステージ1(ゲーム:撃退!スペースキャット)・最終ステージ4以外(ゲーム:倒せ!ボスにゃんこ)は、ステージ毎のゲームはルーレットにボールを投げて当たったゲームをプレイします。

ロケテストギャラリー(2025/10/5更新)

ゲーム機筐体

ゲーム機筐体は、手前側にボールが入っているところ。1P側・2P側の決定ボタンがあります。あとは、コイン投入口だけです。

筐体のモニターは、2枚の4Kモニターを組み合わせてゲーム画面を表示させています。
※4Kモニターの確認は、ゲーム起動時に表記される「モニターの解像度」をみて確認しました。

アピナ川越ロケテスト時のゲーム機筐体

シルクハット川崎モアーズロケテスト時のゲーム機筐体

ガシャーンのキャラクターパネルとロケテストノート(アピナ川越ロケテスト時に撮影)

今回の「ガシャーン」に登場するメインキャラクターのパネルが置いてありました。ロケテストノートも置いてあり、自由にゲームの感想等を書き込むことができました。

タイトルとURLをコピーしました